商品情報にスキップ
1 1

高円寺Pundit'

12月5日(土)「ニコ生放送日本SF大会チャンネル公開放送 〜コンテンツをマネタイズする〜」

12月5日(土)「ニコ生放送日本SF大会チャンネル公開放送 〜コンテンツをマネタイズする〜」

紙、電子、それを読む人。
紙の名編集者、電子の鬼才、そしてビブリオバトルの伝道師が集まり
本の書き手、読み手の未来を語る
我々はいかにコンテンツをマネタイズするのか。

第1部
ビブリオバトルのあまりにも魅力的な世界
読書イベントをいかにマネタイズするか。
数年来、読書界で注目を集めているビブリオバトル。
新たな読書コミュニティが各所で形成されています。
バトルでの、本を紹介する喜び、紹介してもらう楽しみに加えて、
「読書イベントをいかにマネタイズするか」を探る議論が出てきています。
ビブリオバトル界で活躍されているお二方をお招きし、様々なアイデアを探ります。

第二部
SF界の名編集者×紙と電子の鬼才対論
我々はいかに生き残るのか。
SF界の名物編集者、小浜徹也。

「生協の白石さん」電子書籍「AiR(エア)」を企画した鬼才堀田純司。
紙のよさも弱点も
デジタルの長所と欠点も。
レガシーなメディアから、新しい可能性まで実践してきた二人が
コンテンツの未来を語る。
生き残る鍵は紙が蓄積した文化か。
デジタルの可能性か。
(第二部はニコ生では放送を行いません。ぜひ高円寺パンディットにおいでください)

【ゲスト】
小浜徹也(東京創元社編集部)
堀田純司(作家)
亀山綾乃(Tokyo Biblio代表/ビブリオバトル普及委員)
粕谷亮美(宅配書店サンタポスト主宰/ライター/ビブリオバトル普及委員)

OPEN18:00 / START19:00
前売、当日共に¥1,800(共に飲食代別¥500〜)

前売チケットはローソンチケットにて【Lコード:33743】発売中!!!!

懇親会はイベント終了後~23:00まで。
金額:¥2000前金制

詳細を表示する