商品情報にスキップ
1 1

高円寺Pundit'

闇の現代史 ~中野純×大川豊トークライブ~

闇の現代史 ~中野純×大川豊トークライブ~

古来、日本人は月光を愛で、蛍狩り、虫聴きといった闇のレジャーを多彩に楽しんだ。江戸庶民は夜中に富士山に登り、『陰翳礼讃』で谷崎潤一郎が「洞穴のような闇」と評した日本家屋の暗がりは日本を訪れた西洋人を魅了した。 つまり日本人は闇の達人だった。 だが今、オフィスでは一日中電灯がともり、深夜でもコンビニの光が溢れる都市から闇は駆逐されている。 (「闇学」入門より) 中野純氏は『闇を歩く』や『東京「夜」散歩』など、闇に関わる著作を数多く発表し、夜の山や街を歩く「闇歩きガイド」としても活動する「闇」のスペシャリストです。 大川総裁は2003年に“無言劇”があるなら“無見劇”があってもいいはずだという、世界初の「暗闇演劇」を考案。 作、演出もこなし、見えない芝居、音と気配だけの芝居は、昨年10周年を迎えました。 今回初対面となる 中野純氏と大川総裁による闇のトークライブの開催です。 江戸時代の油火の闇を再現したり、 闇傘を差したり、闇の中で怪音を聴いたりもする予定です。 アカデミックでマニアック! でも絶対に面白い一夜になります!保証します!! 当日会場では『「闇学」入門』の物販、中野先生によるサイン会もあります! [caption id="attachment_220" align="alignleft" width="226"]大川興業総裁 大川豊 大川興業総裁 大川豊[/caption] [caption id="attachment_222" align="alignleft" width="200"]中野純 撮影/河合昌英 中野純 撮影/河合昌英[/caption]
【出演】 中野純(文筆家、闇歩きガイド) 大川豊(大川豊興業総裁、「暗闇演劇」作、演出) OPEN18:30 / START19:30 前売¥1,500 / 当日¥1,600(共に飲食代別) ご予約は下記から、お名前、緊急連絡先の電話番号、チケット枚数をお伝え下さい。
詳細を表示する