商品情報にスキップ
1 1

高円寺Pundit'

11月19日(月)明治維新150周年イベント!「能楽❌茶道❌連句 伝統クライシス!」

11月19日(月)明治維新150周年イベント!「能楽❌茶道❌連句 伝統クライシス!」

明治維新150周年イベント! トークイベント「能楽×茶道×連句 伝統クライシス!」を4年ぶりに開催します。 永い時を越えて、現代に受け継がれているように思われている日本の伝統文化「能楽、茶道、連句」。 これらの歴史や思想は、明治時代に西洋文化という時代の波に呑み込まれ、圧され、現代に至ります。 時代の変化によって、文化はどのような道を選び、人々から求められてきたのかを、これまで初心者向けのイベントを行ってきた、 能楽師の川口晃平、茶道家の谷田半休、連句人の高松霞が、熱く、ゆるく、ガツガツと掘り下げていきます。 現代の日本人が神格化している明治維新を、伝統文化の立場からディスりつつ、それぞれの文化をリンクさせた「日本史が見えてくる」二時間です! 【ーー出演者プロフィールーー】 ◯川口晃平 シテ方観世流能楽師、梅若会所属。東京都小金井市出身、昭和五十一年生まれ。漫画家かわぐちかいじの長男。慶應義塾大学在学中に能に魅せられ、能の道を志す。大学卒業後の平成十三年、五十六世梅若六郎(現・四世実)に入門。その年復曲能「降魔」にて初舞台。平成十九年独立の後、今までに能「翁」の千歳、能「石橋」「猩々乱」「道成寺」を披く。舞台に立つ傍ら、能楽普及のレクチャーを各地で行う。 ◯谷田半休 利休の時代、信⻑や秀吉が戦陣で茶会をしたエピソードを再現し、グローバル経済と戦う⼈たちの戦場、オフィスビル給湯室で抹茶を点てる茶道ユニット「給湯流茶道」代表。競合他社と群雄割拠、常に勝たねばいけないビジネスパーソンの諸⾏無常をテーマにする。オフィスビルを飛び出し、廃線になったJR三江線の宇都井駅や道後温泉ストリップ劇場などで茶会を決⾏。茶の湯漫画『へうげもの』コラボ茶会、⽇経新聞やテレビ朝⽇、フジテレビなどに出演。2018年10月号「婦人画報」にも掲載中! ◯高松霞 連句人。草門会所属。2012年より連句未経験者のためのワークショップ「連句ゆるり」を行う。過去に6次元(荻窪)、枡野書店(南阿佐ヶ谷)、往来(大阪)、Spin off(大阪)などで不定期開催。2018年より「ゆるくない連句をゆるくやる会」、現在は「RENKU in English」『ゆるり連句ハンドブック(仮)』を準備中 【ーー開場・開演・終演ーー】 開場18:30 開演19:00〜終演21:30 【ーー料金ーー】 前売¥2000(飲食代別) 当日¥2500飲食代別) (予約はこちらから) https://pundit2018-1119-01.peatix.com/ ☆Peatix予約のみです。 ☆イベントの内容に関する問い合わせは、 090−2588−9905 tetsuo@pundit.jp までお願いします。 ☆チケット購入に関する問い合わせは下記までお願いします。 【チケットシステム(Peatix)に関するお問い合わせ】 *サポートダイヤルの受付時間 10:00~18:00 年中無休 (GW、年末年始は除く) 番号:0120-777-581 フォーム:http://help.peatix.com/customer/portal/emails/new ※キャンセルの際の、払い戻しはありませんので、ご了承くださいませ。
詳細を表示する