高円寺Pundit'
25年9月20日(土)「翼賛幕府結束祭」
25年9月20日(土)「翼賛幕府結束祭」
昭和一〇〇年、敗戦八〇年
日本の結束主義者たちよ
令和維新、修正翼賛、そして
紀元二七〇〇年に向けて
新たな結束に着手しよう
令和維新の具体的方策として、政党による政党、つまり第二の大政翼賛会を組織します。「令和翼賛幕府」のために、あらゆる政治勢力の結束の中核を組織します。
【時間】
二〇二五年〇九月二〇日(土)
開場:一七時半 開始:一八時~二一時
二六八五年〇七月二九日
開場:夕七ツ四 開始:暮六ツ一~夜五ツ三
【出演】
◉アキノリ将軍未満(あきのりしょうぐんみまん)
二六四六年東京都生まれ。結束主義者。今から一五年以上前に現在の間違った排外主義運動を先駆け、その後共栄圏建設に転向。二六八〇年、大政翼賛会を再生させる必要に気が付き、実際に「ネオ幕府アキノリ党」を建設。二六八四年、東京都知事選挙を利用した芸術行動を経て、二六八五年以降は、「令和翼賛幕府アキノリ派」を率いて、結束主義者へ議会進出を呼び掛ける政治運動を展開する。
◉上梨裕奨(かみなし ゆうすけ)
タレント/文化活動家。1996年北海道釧路市生まれ。2019年、日本大学芸術学部文芸学科を卒業。2021年よりトーチwebで連載が始まった漫画『令和元年のえずくろしい』(漫画:大山海)の原案を担当し、2023年にはリイド社から単行本が刊行された。2024年、東京都知事選を機にネオ幕府アキノリ党に合流、幹事長に就任。党内パーティーイベント「MATSURI CORE」や討論企画「Cypherpunk Agora」を企画・監督し、文化と社会をつなぐ活動を展開している。言論の自由を重視し、開かれた公共圏の形成を目指している。
◉秋吉洸弥(あきよしこうや)
2000年生まれ。10代は漫画と音楽に没頭して過ごし、文転一浪(駿台予備校)を経てマーチの法学部卒業済み。コールセンターや倉庫の荷下ろしや福祉施設やパチンコ屋や某外資系中小企業の総務等のバイトを経て、現在は自由業(+キャバクラで不定期夜勤)。学部では実定法学の他に、経済学史や法制史や法哲学や統計学を学び、且つ計14回選挙活動や議会での質問作り等にも度々関わる。極左。メンズコーチ。シュンペーター主義者。法多元主義者。
◉山内雁琳(やまうちがんりん)
平成二年福岡県福岡市生。号は雁琳。哲学者。九州大学文学部卒、京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。元甲南大学非常勤講師。研究者としての専門は近現代フランス・近代日本の宗教哲学。著作は『道徳教育はいかにあるべきか:歴史・理論・実践』第11章「道徳教育の中の宗教−「宗教」概念の揺動と「京都学派」−」、その他査読付論文、論稿(『正論』『情況』等に寄稿)、翻訳多数。
【会場観覧料金】
ライブポケットにて、受付中!!
https://t.livepocket.jp/e/84erb
前売り2000円
当日2000円
※ドリンク代1杯が別途必要
-----------------------------
【ツイキャスプレミア配信】
即日発売開始!!
https://premier.twitcasting.tv/pundit_koenji/shopcart/391963
1500円
ーーー
《アーカイブについて》
※リアルタイムに観覧出来ない方は、配信後14日間、10月4日 23:59まではアーカイブが残っていますので、視聴可能です。






会場&配信チケット絶賛販売中!!
高円寺Pundit
8月11日(月・祝日)博士と豪ちゃんvol.7「WON'T BE LONG!!ブラザー・コーンのバブルと泳いだ人生」
