高円寺Pundit'
25/11月5日(水)「ガザ「停戦」「和平案」の欺瞞を斬る --〈10.7〉とは何だったのか、我々は何を行なったのか?」
25/11月5日(水)「ガザ「停戦」「和平案」の欺瞞を斬る --〈10.7〉とは何だったのか、我々は何を行なったのか?」
トランプ米国大統領が主導し、「画期的和平」と自賛したガザ停戦。
アラブ諸国、日本、西欧もそれに乗ったが、その内実は、ガザ地区全住民を「人質」にして、イスラエルの要求をハマスに強要するものだった。
「合意」事項は、イスラエル、国際社会、PA、援助機関・団体のエゴを列挙したものでしかなく、ひたすら一方的なものである。 トランプと国際社会は、「オスロ和平」の再生産を行おうとしているだけだ。より悪質かつ 強制力を強めながら。
仮に復興が行なわれても、10兆円を超える費用がかかる。完了まで何年かかるか見通しも立っていない。その結果が、「強制収容所」のインフラ再建でしかないにもかかわらず。 しかも、事態はいつ急変するか分からない状況だ。そうなれば、「ガザ殲滅」の完遂や、「西岸のガザ化」の完了に向かう可能性も否定できない。
これで平和になるわけがない。
我々は、いつまで、 現実から目を逸らし続けるのか?
※内容の詳細は、当日の最新情勢を見ながら決めます。
※ゲスト・スピーカーには、今年9月にジェニンなど西岸地区に滞在した、写真家・菅梓氏。(福岡からオンライン参加)
【出演】
◉ 小田切 拓(おだぎり ひろむ)
ジャーナリスト。イスラエル/パレスチナを専門に取材し、渡航回数は現在までで70回あまりに及ぶ。取材歴は20年を超え、「ガザ地区」、「隔離壁」、「オスロ合意」や「経済援助による占領加担」についての構造的分析で知られる。訳書に『ホロコーストからガザへ』『なぜガザなのか』サラ・ロイ(岡真理、早尾貴紀との共訳)など。
◉ 早尾 貴紀(はやお たかのり)
東京経済大学教員。1973年生まれ、専門は社会思想史。2002〜04年、ヘブライ大学客員研究員として東エルサレムに在住し、西岸地区、ガザ地区、イスラエル国内でフィールドワークを行う。著書に『国ってなんだろう?』(平凡社)『パレスチナ/イスラエル論』(有志舎)『ユダヤとイスラエルのあいだ』(青土社)、『パレスチナ、イスラエル、そして日本のわたしたち』(皓星社)、訳書にイラン・パペ『パレスチナの民族浄化』(法政大学出版局、田浪亜央江との共訳)、サラ・ロイ『ホロコーストからガザへ』(青土社、岡真理、小田切拓との共訳)、ジョー・サッコ『ガザ 欄外の声を求めて』(Type Slowly)などがある。
◉ 菅 梓(すが あづさ) ⚠️リモート出演
福岡市出身。写真家。2015年から定期的にパレスチナ、特に西岸地区へ通う。 現地の屋台のキッチンでお料理を習ったり、パン屋でバイトをしたり、劇場で広報写真を撮ったりしながら旅をしている。 パレスチナの暮らしが垣間見れる写真集zineを不定期に発表し、パレスチナの音楽フェスで知り合ったミュージシャンたちを紹介するためにDJ活動もしている。 過去にはベツレヘムのデヘイシェ難民キャンプ、アイダ難民キャンプに数週間の短期滞在、2022年、2023年はジェニン難民キャンプに2ヶ月滞在する。 パレスチナの暮らしが垣間見れる写真集zineを不定期に発表している。
https://www.instagram.com/azur.sugar/
【時間】
開場18:30
開演&配信スタート19:00
終了21:00(予定)
ーー
【会場観覧】ライブポケットにて発売!
10月23日(木)19:00より前売り発売開始!!
https://t.livepocket.jp/e/z9q0t
●前売り1500円(1ドリンク代別)
●前売り&『なぜガザなのか』書籍付き4000円(1ドリンク代別)
当日¥500up!!
⚠️入場の順番は
①書籍付き→通常前売り→当日の順番になります
【ツイキャスプレミア配信】
https://premier.twitcasting.tv/pundit_koenji/shopcart/401369
※配信あり(アーカイブ2週間視聴可能)
①配信チケット 1500円
②配信&『なぜガザなのか』書籍付き4500円
📕「書籍付き配信チケット」をご購入される方は
◉住所
◉電話番号
◉本名
の 記載があらかじめ必要となります。必ずご記載ください。
⚠️書籍の発送について
商品発送はイベント終了後に行います。
発送は10日~2週間かかる場合もあります。何卒ご了承ください。
ーーー
《アーカイブについて》
※リアルタイムに観覧出来ない方は、 配信後14日間、11月19日(水) 23:59まではアーカイブが残っていますので、 視聴可能です。
ーーー

会場&配信チケット絶賛販売中!!
高円寺Pundit
8月11日(月・祝日)博士と豪ちゃんvol.7「WON'T BE LONG!!ブラザー・コーンのバブルと泳いだ人生」
