商品情報にスキップ
1 1

高円寺Pundit'

11月27日(日)西田篤史編集長 pundit’ reception Vol.2 失敗工房 presents「『美術手帖』が知らない真実のニューカマー・アーティスト」

11月27日(日)西田篤史編集長 pundit’ reception Vol.2 失敗工房 presents「『美術手帖』が知らない真実のニューカマー・アーティスト」

『美術手帖』12月号「あなたの知らないニューカマー・アーティスト100」(2016年11月17日発売)に対して発売1週間を経てさまざまな反応が出た。 今回の特集の編集方針は、『美術手帖』編集長によれば「客観的な評価や淘汰はこれから。それでもまずは、舞台に上がってもらう。」とのことだ。 ならば、これからと言わず、さっそくにでも"客観的な評価や淘汰"を下してみよう。 是非、"『美術手帖』が知らない真実のニューカマー・アーティスト"を知りに来てください。 ※本イベントは、前半は、出演者・企画者による"真実のニューカマー・アーティスト"のプレゼンテーション。後半は、座談会形式にて「真実のニューカマーの条件」をテーマに『美術手帖』掲載ニューカマーを含めた"客観的な評価や淘汰"について議論します。 【出演】 ・小林沙友里 ライター、編集者。1980年埼玉県生まれ。アートなどさまざまな現象を通じて社会のことわりを探し中。最近携わった出版物は、『村上隆のスーパーフラット・コレクション』、『BRUTUS』834号(特集「現代アートと暮らしたい!」)、『美術手帖』10月号(特集「サルバドール・ダリ」)、『AERA』、『GINZA』など。 ・じゃぽにか(@japonica_art) 2002年に新宿で誕生した集合痴のアート集団。新宿美術学院油絵科で知り合ったアルシン、ダイスケ、サー君、ゴロー、杉様、ともちゃん等によって結成される。2013年に待望の初個展「じゃぽにかぱみゅぱみゅのじゃぽにかぱみゅぱみゅーじあむ」(art center ongoing、吉祥寺)を開催。2014年には「炎上アート」を標榜して第17回岡本太郎現代芸術賞特別賞を授賞。2015年吉祥寺ongoingの個展にて解散を宣言。2016年TAVギャラリー個展の模様がNHKで放映される。雑誌ブブカ presents「オキュパイスクール」のアート講師。 ・田原新司郎 北海道函館市生まれ。Tokyo Art Beat PR・セールス、ソーシャルメディア、ニュースの編集も。都内を中心に自転車でアートスペース巡りが趣味。写真と料理と多肉植物も。 ・諸岡なつき 福岡県生まれ。2015年よりTokyo Art Beatで「ミューぽん」担当に。美術館を中心にPRコンサルタント。アートブックやTokyo Art Mapの編集、アートディーラーも少し。アイス大好き! ・楠見清 首都大学東京准教授、『美術手帖』元編集長。1963年生まれ。90年代初頭にアートストラテジスト「Dr.BT」の筆名で『美術手帖』誌上に活力を与え、ヤノベケンジ、村上隆、会田誠ら当時の若手作家の活動を匿名的に支援。『コミッカーズ』編集長(1995-98年)、『美術手帖』副編集長(1999-2000年)、同編集長(2001-04年)等を経て、2008年より首都大学東京准教授。専門は現代美術、20世紀文化史、メディア論、エディトリアルスタディーズなど。著書『ロックの美術館』、共著『現代アート事典』、『20世紀末・日本の美術──それぞれの作家の視点から』ほか。寄稿書『八谷和彦OpenSky2.0』、『なぜ広島の空をピカッとさせてはいけないのか』、『SUPER RAT』等多数。2017年3月、南信長との共著『もにゅキャラ巡礼』を扶桑社より刊行予定。 【企画】 ・花房太一 美術批評家、キュレーター。1983年岡山県生まれ、慶応義塾大学総合政策学部卒業、東京大学大学院(文化資源学)修了。牛窓・亜細亜藝術交流祭・総合ディレクター、S-HOUSEミュージアム・アートディレクター。その他、108回の連続展示企画「失敗工房」、ネット番組「hanapusaTV」など、従来の美術批評家の枠にとどまらない多様な活動を展開。 ウェブサイト:http://hanpausa.com 【司会】 ・西田篤史 編集人/フリーランス編集長。 1986年生まれ、富山県立魚津工業高等学校卒業。出版社勤務を経て、アート領域でプロジェクトエディトリアルを実践。現在、株式会社CAMPFIREにてアート事業部の立ち上げ準備中。近年の主な活動に、TRANS ARTS TOKYO事務局(2016)、美学校ギグメンタ事務局・実行委員(2015、2016)、TAV GALLERY Manager(2014-2016)、渋家メンバー(2013-2015)などがある。 【日時】 11月27日(日) 開場17:30 開演18:00 【料金】 前売り、当日共に¥1000(+1ドリンク¥500) 前売り予約は、下記予約フォームまで ※「お名前 / チケットの枚数 / メールアドレス / 電話番号」をご明記ください。 お問い合わせ:090−2588−9905(担当:奥野)
詳細を表示する