商品情報にスキップ
1 1

高円寺Pundit'

8月2日(水)祝・劔樹人「怪のリディム」単行本刊行記念企画 「–バンドマンの怖い話–」

8月2日(水)祝・劔樹人「怪のリディム」単行本刊行記念企画 「–バンドマンの怖い話–」

バンド、アイドル、怪談、漫画、さらにはジェンダー不平等問題への取り組みなど、ジャンルレスな表現を続ける劔樹人さんの新刊「怪のリディム」(扶桑社)刊行を記念した怪談イベントを開催します。

同漫画のテーマに合わせ、お題「バンドマンの怖い話」で劔さんとゲスト下駄華緒さんがトーク&怪談語り(司会:高田公太)。

知られざる「バンド界隈の怪異」のつるべ打ち。
「怪のリディム」会場販売、お得な書籍付き配信チケットもあります(どちらも著者サイン入り)ので、どうぞご参加ください!

【出演】
▪️劔樹人(つるぎ・みきと):バンド「あらかじめ決められた恋人たちへ」「和田彩花とオムニバス」のベーシストで、エッセイ漫画の執筆も手がける。2021年公開の松坂桃李主演映画「あの頃。」の原作者としても知られる。

▪️下駄華緒(げた・はなお)
プロのミュージシャンの傍ら主に怪談や火葬場の経験談などでトークライブを開催。2019年「怪談最恐戦」優勝。youtubeチャンネル「火葬場奇談」にて自身の体験を元にした動画、さらに田中俊行さんとのエンタメチャンネル「不思議大百科」も絶賛配信中。元火葬場職員としてyoutube界で新たなジャンルを切り開く傍ら2021年には下駄の経験がコミックエッセイになった「最期の火を灯す者」が単行本となり大きく話題となっている。

▪️高田公太(たかだ・こうた)
実話怪談「恐怖箱」シリーズの執筆メンバーで、元・新聞記者。主な著作に『恐怖箱 青森乃怪』『恐怖箱 怪談恐山』、編著者として自身が企画立案した『実話奇彩 怪談散華』、その他共著に『奥羽怪談』『青森怪談 弘前乃怪』『東北巡霊 怪の細道』、加藤一、神沼三平太、ねこや堂との共著で100話の怪を綴る「恐怖箱 百式」シリーズなどがある。近作は「煙鳥怪奇録 足を喰らう女」(以上、すべて竹書房刊)。青森県弘前市出身、在住。2021から22年にかけて、Webで初の創作長編小説「愚狂人レポート」を連載した。(https://note.com/kotatakada1978/)

【時間】
開場 19:00
開演 19:30
(~22:00頃終演)

【会場観覧】(合わせて限定35席)
★7月12日(水)21:00より受付開始!!
●一般チケット:¥2000(+1ドリンク)
●チケット+新刊「怪のリディム」:¥3000(+1ドリンク)
※要1ドリンクオーダー
※書籍には著者のサイン付き
ーーー
【ツイキャスプレミア配信】(チケットは2種類あります。)

①一般チケット:¥2000
②チケット+新刊「怪のリディム」付き:¥3000
(本体価格:単行本¥1,320)
※送料込み
※著者のサイン付き
※イベント終了後発送

Ticket Type

Ticket Type
詳細を表示する