日時
2022年12月18日
12:30 - 15:00
カテゴリー
●今年最も反響のあった怪談ベスト3を生披露
(角さんも一応怪談披露)
●今年のオカルトビッグニュース ベスト
●怪談業界裏話 怪談ブームは2023年以降どうなる
●2023無責任なオカルト予言
●サイン会
【出演】
ナナフシギ
ナナフシギは、太田プロダクションに所属する、怪談界で今最も人気があるコンビ。2018年8月結成。2020年4月に開設した怪談系YouTubeチャンネル『ナナフシギ』は登録者10.7万人。投稿怪談系サブチャンネル『ナナフシギの裏フシギ』は2.1万人。TV出演は、TX『やりすぎ都市伝説』、CX『人志松本の○○な話〜ゾッとする話〜』、TVO 『初耳怪談』など。CBCテレビ「たっくー&ナナフシギのツイ跡!都市伝説」(11月14日23時59分スタート)
●大赤見ノヴ(おおあかみ・のゔ)
幼少期、元僧侶の父から霊の存在を教えられ、学生時代には「自分の苗字を調べてはいけない」という自身にかかるいわくを知り、今に至るまで心霊と密接に過ごす。一族全員霊感が強く、持ちネタである怪談は、自身の体験談も含めて200本以上。怪談番組を中心に、テレビ・ラジオ・イベントなど多数出演。『初耳怪談』、「たっくー&ナナフシギのツイ跡!都市伝説」(11月14日23時59分スタート)レギュラー
●吉田猛々(よしだ・もうもう)
幼少期からUMAや妖怪に興味を抱き、そこから怪談本を買い漁る学生時代を過ごす。YouTubeチャンネル開設当初は実話怪談を1つも持っていなかったが、視聴者からの投稿で持ちネタを増やし、竹書房が主催する最も“恐い”怪談師を選ぶバトル「怪談最恐戦2021」にて初出場で準優勝を果たす。レギュラー番組『初耳怪談』、「たっくー&ナナフシギのツイ跡!都市伝説」(11月14日23時59分スタート)、準レギュラー番組CS『すみっこオカルト研究所』。
●角由紀子
編集者・ライター。上智大学中退後、白夜書房、BABジャパンを経て株式会社サイゾーに入社。2013年にオカルトサイト『TOCANA』を立ち上げ、2022年に編集長を退任。TV番組「超ムーの世界R」「すみっこオカルト研究所」やラジオ番組「角由紀子の明日滅亡するラジオ」「Dave Fromm Show」にレギュラー出演。YouTube「角由紀子のヤバい帝国」も更新中!最近の編集本は『東大怪談』(サイゾー)、『列島怪談』(9月発売・宝島社)など。
【時間】
開場時間12:30
開演時間&配信スタート13:00
終了時間(予定)15:00
【会場観覧:料金】(ピーティックスにて限定30席)
10月28日(金)21:00より受付開始!!!
前売り¥2000(ドリンク代別)
https://pundit2022-1218-01.peatix.com
当日¥2500(ドリンク代別)
【配信】
以下配信チケットはツイキャスプレミア配信よりご購入ください。
(上から順番に2種類あります。)
https://twitcasting.tv/tetsuo_pundit/shopcart/193741
①会場に来れないお客様向けの、配信視聴券¥2000
②なんと¥1000以上お得です!
新刊『列島怪談』付き視聴券(サイン付き)¥2500(送料込み)
本体価格¥1400
ーー
物販付きの方は、発送の際に
◉住所 ◉電話番号 ◉本名などの 記載があらかじめ必要となりますので、注意書きに必ず記載ください。
ーー
★要注意(発送について) 商品発送はイベント終了後に行われます。 発送はそれぞれ主催の発送主の状況によりタイムラグがあり、 東京はいまだにコロナの影響を多大に受けておりまして、 10日~2週間かかることもありますので、ご了承ください。
ーーー
《アーカイブについて》 ※リアルタイムに観覧出来ない方は、 配信後14日間、11月8日 23:59まではアーカイブが残っていますので、 視聴可能です。
★特典付きの配信券は、イベント終了後の購入はできませんので、あらかじめご了承くださいませ。
ーーー