5か月 ago
829 Views
0 0

2022
12/ 18 (日) 12:30
12月18日(日・昼)『列島怪談サイン会 & 忘年会 怪談的に今年を振り返る』

Written by
GXCohjbf3NImMky1666931868_1666932238

日時
2022年12月18日
12:30 - 15:00

カテゴリー


●今年最も反響のあった怪談ベスト3を生披露
(角さんも一応怪談披露)
●今年のオカルトビッグニュース ベスト
●怪談業界裏話 怪談ブームは2023年以降どうなる
●2023無責任なオカルト予言
●サイン会

【出演】
ナナフシギ
ナナフシギは、太田プロダクションに所属する、怪談界で今最も人気があるコンビ。2018年8月結成。2020年4月に開設した怪談系YouTubeチャンネル『ナナフシギ』は登録者10.7万人。投稿怪談系サブチャンネル『ナナフシギの裏フシギ』は2.1万人。TV出演は、TX『やりすぎ都市伝説』、CX『人志松本の○○な話〜ゾッとする話〜』、TVO 『初耳怪談』など。CBCテレビ「たっくー&ナナフシギのツイ跡!都市伝説」(11月14日23時59分スタート)

●大赤見ノヴ(おおあかみ・のゔ)
幼少期、元僧侶の父から霊の存在を教えられ、学生時代には「自分の苗字を調べてはいけない」という自身にかかるいわくを知り、今に至るまで心霊と密接に過ごす。一族全員霊感が強く、持ちネタである怪談は、自身の体験談も含めて200本以上。怪談番組を中心に、テレビ・ラジオ・イベントなど多数出演。『初耳怪談』、「たっくー&ナナフシギのツイ跡!都市伝説」(11月14日23時59分スタート)レギュラー

●吉田猛々(よしだ・もうもう)
幼少期からUMAや妖怪に興味を抱き、そこから怪談本を買い漁る学生時代を過ごす。YouTubeチャンネル開設当初は実話怪談を1つも持っていなかったが、視聴者からの投稿で持ちネタを増やし、竹書房が主催する最も“恐い”怪談師を選ぶバトル「怪談最恐戦2021」にて初出場で準優勝を果たす。レギュラー番組『初耳怪談』、「たっくー&ナナフシギのツイ跡!都市伝説」(11月14日23時59分スタート)、準レギュラー番組CS『すみっこオカルト研究所』。

●角由紀子
編集者・ライター。上智大学中退後、白夜書房、BABジャパンを経て株式会社サイゾーに入社。2013年にオカルトサイト『TOCANA』を立ち上げ、2022年に編集長を退任。TV番組「超ムーの世界R」「すみっこオカルト研究所」やラジオ番組「角由紀子の明日滅亡するラジオ」「Dave Fromm Show」にレギュラー出演。YouTube「角由紀子のヤバい帝国」も更新中!最近の編集本は『東大怪談』(サイゾー)、『列島怪談』(9月発売・宝島社)など。

【時間】
開場時間12:30
開演時間&配信スタート13:00
終了時間(予定)15:00

【会場観覧:料金】(ピーティックスにて限定30席)
10月28日(金)21:00より受付開始!!!
前売り¥2000(ドリンク代別)
https://pundit2022-1218-01.peatix.com
当日¥2500(ドリンク代別)

【配信】
以下配信チケットはツイキャスプレミア配信よりご購入ください。
(上から順番に2種類あります。)
https://twitcasting.tv/tetsuo_pundit/shopcart/193741

①会場に来れないお客様向けの、配信視聴券¥2000

②なんと¥1000以上お得です!
新刊『列島怪談』付き視聴券(サイン付き)¥2500(送料込み)
本体価格¥1400

ーー

物販付きの方は、発送の際に
◉住所 ◉電話番号 ◉本名などの 記載があらかじめ必要となりますので、注意書きに必ず記載ください。

ーー
要注意(発送について) 商品発送はイベント終了後に行われます。 発送はそれぞれ主催の発送主の状況によりタイムラグがあり、 東京はいまだにコロナの影響を多大に受けておりまして、 10日~2週間かかることもありますので、ご了承ください。
ーーー
《アーカイブについて》 リアルタイムに観覧出来ない方は、 配信後14日間、11月8日 23:59まではアーカイブが残っていますので、 視聴可能です。
★特典付きの配信券は、イベント終了後の購入はできませんので、あらかじめご了承くださいませ。
ーーー

新型コロナウイルス対策について
日頃より高円寺パンディットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染予防、および拡散防止のため、 下記の対策をしております。
【対策としまして】
お客様が密接する状況及び、店内における人の密集を回避する対策のために
●スタッフ出勤時の検温の実施。 <37.5度以上の場合は速やかに帰宅させ、店内の消毒を実施>
●入店時に非接触体温計にて検温。<37.5度以上の方はご入店をお断りさせていただきます。>
●感染予防のため、トレーでのお金の受け渡しを実施。
●お客様同士の間隔をあけ、密接を回避する。
●感染予防のために手洗い、受付前のアルコール消毒剤での手指消毒にご協力をお願いいたします。
●常時入り口ドアを開放する。
●入り口ドア、カウンター、客席、ステージ、PA機材など、 お客様、スタッフが接触する場所の定期的な消毒。
●スタッフのフェイスシールドの着用、手洗い、うがい、手指消毒の徹底。
★下記に該当されるお客様は大変申し訳ございませんが、
ご来店をご遠慮いただきますように、お願いします。 (ご家族にも同様の症状がある場合も含みます)
●マスク着用の無い方
●風邪の症状のある方、発熱がある方(解熱剤内服中の方も含みます)、
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方、2週間以内に海外より帰国された方。
●体調不良の自覚のある方
●店内での咳エチケットの遵守をお願いいたします。 お客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、 お客様、スタッフの健康と安全確保を最優先に検討した上での対策となりますので、 何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ーー
■注意事項 ご決済完了後のキャンセル・返品を含む代金の払い戻しはいかなる場合も対応いたしかねますので、ご了承の上ご購入をお願いいたします。

Comments are closed.

Menu Title