2年 ago
1625 Views
0 0

2021
9/ 03 (金) 17:30
9月3日(金)生と死のワンダーランド「死×動画×SNS」※配信もあります!!

Written by
233629617_2961268150810051_6973581844605473354_n

日時
2021年09月03日
17:30 - 20:00

カテゴリー


※コロナ禍で延期となった前回の振替公演となります。
ーーーーーーーーー
〈ネット上の死のコンテンツ〉をコンプリートしたイベントの第三弾が開催決定!!

真夏の夜、寝苦しさに飛び起きたらそこには、猟奇的な殺人、凄惨な事故、腐乱死体……これは現実なのか? それともただの悪夢か?

日常から死のリアリティが失われ、ネット上にデジタルな死が氾濫する昨今。
「タブー化し、消毒される死」にフォーカスすることで何が見えてくるのか。
動画とSNSによって拡散・増幅される「死」の数々を会場のスクリーンに映しながら、現代における「生と死のワンダーランド」に切り込みます!!

解説&トークを務めるのは、〈死の現場〉を取材フィールドにしているお二方、デジタル死生ライターの古田雄介氏と、評論家/著述家の真鍋厚氏。

新しい「メメント・モリ(死を想え)」を発見する旅にいざ出発!!
(※一部過激的なコンテンツがあるため18歳未満は入場できません!!)

【出演】
★古田 雄介(デジタル死生ライター/フリーライター) 1977年生まれ。建設業界と葬祭業界を経て2002年にライターへ転職。2010年から死生とデジタル、インターネットの関連性や実状に関する調査を開始する。著書に『スマホの中身も「遺品」です』(中公新書ラクレ)、『故人サイト』(社会評論社)など。

★真鍋 厚(評論家/著述家) 1979年生まれ。大阪芸術大学大学院芸術制作研究科修士課程修了。出版社に勤める傍ら評論活動を展開。専門分野はテロリズム・戦争、宗教問題とコミュニティの関係など。著書に『テロリスト・ワールド』(現代書館)、『不寛容という不安』(彩流社)など。

【時間】
開場17:30
開演&配信スタート18:00
終了20:00

【料金】(ソーシャルディスタンスで限定20席のみ)
¥2000(+1ドリンク)
¥2100(+1ドリンク)
こちらのページの下記、予約フォームにて受け付けます。

【ツイキャスプレミア配信】
注意:一部配信できない画像もございますので、会場より¥500安くなっております。あらかじめご了承ください。

以下配信チケットはツイキャスプレミア配信よりご購入ください。(上から順番に3種類あります。)
https://twitcasting.tv/tetsuo_pundit/shopcart/97242
①会場に来れないお客様向けの、配信視聴券¥1500
②真鍋さん応援チケット¥2000
(配信手数料を引いた上の¥500が真鍋さんに100%還元されます。)
③古田さん応援チケット¥2000
(配信手数料を引いた上の¥500が古田さんに100%還元されます。)
(お客様のアカウントに1つにつき、お一人様1枚しか購入できません。あらかじめご了承くださいませ。)
ーーー
《アーカイブについて》
※リアルタイムに観覧出来ない方は、
配信後14日間、9月17日 23:59まではアーカイブが残っていますので、
視聴可能です。
ーーーーー
新型コロナウイルス対策について

当店では、新型コロナウイルス感染予防、および拡散防止のため、 下記の対策をしております。
【対策としまして】
お客様が密接する状況及び、店内における人の密集を回避する対策のために
●スタッフ出勤時の検温の実施。 <37.5度以上の場合は速やかに帰宅させ、店内の消毒を実施> ●入店時に非接触体温計にて検温。<37.5度以上の方はご入店をお断りさせていただきます。> ●感染予防のため、トレーでのお金の受け渡しを実施。 ●お客様同士の間隔をあけ、密接を回避する。 ●感染予防のために手洗い、受付前のアルコール消毒剤での手指消毒にご協力をお願いいたします。 ●常時入り口ドアを開放する。 ●入り口ドア、カウンター、客席、ステージ、PA機材など、 お客様、スタッフが接触する場所の定期的な消毒。 ●スタッフのフェイスシールドの着用、手洗い、うがい、手指消毒の徹底。 ★下記に該当されるお客様は大変申し訳ございませんが、 ご来店をご遠慮いただきますように、お願いします。 (ご家族にも同様の症状がある場合も含みます) ●マスク着用の無い方 ●風邪の症状のある方、発熱がある方(解熱剤内服中の方も含みます)、 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方、2週間以内に海外より帰国された方。 ●体調不良の自覚のある方 ●店内での咳エチケットの遵守をお願いいたします。

お客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、 お客様、スタッフの健康と安全確保を最優先に検討した上での対策となりますので、 何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

予約

このイベントの予約は閉じられました。

Comments are closed.

Menu Title