3年 ago
3261 Views
0 0

2020
11/ 04 (水) 19:00
11月4日(水)室橋裕和 × 菊地成孔『大久保の住人トークライブ』

『ルポ新大久保 移民最前線都市を歩く』(辰巳出版)刊行記念

Written by
unnamed

日時
2020年11月04日
19:00 - 21:30

カテゴリー


※会場の客席は完売しました!!

 

9月に編集者、アジア専門ライターの室橋裕和さんの新刊『ルポ新大久保 移民最前線都市を歩く』が発売されました。

いま、「新大久保」が大きな注目を集めています。コリアンタウンというだけでなく、さまざま人種が混在して暮らす日本有数の多国籍タウンになりつつあります。実に住民の35%が外国人といわれています。

実際に新大久保に暮らすことになった著者が、新大久保の面白さや問題点、外国人たちの素顔や生活などがわかるエピソードを連ねていくことで、「カオスの街、国際都市」と呼ばれる本当の姿を描いていきます。

この街には日本の近未来の姿があるかもしれません。

同書の刊行を記念して「新大久保」界隈の先輩であり、『歌舞伎町のミッドナイト・フットボール 世界の9年間とコマ劇場裏の6日間』の著書や、以前にはTBSラジオ「菊地成孔の粋な夜電波」を担当されており、歌舞伎町〜大久保のディープスポットでのエピソードたくさんお持ちのジャズ・ミュージシャン、文筆家、作曲家・菊地成孔さんをスペシャルゲストに迎え、トークイベントを開催します。

なんと2人は初対面、お楽しみに!

【出演】
◉室橋裕和(むろはし・ひろかず)
1974 年生まれ。週刊誌記者を経てタイに移住。現地発の日本語情報誌に在籍し、10 年にわたりタイ及び周辺国を取材する。帰国後はアジア専門のライター、編集者として活動。「アジアに生きる日本人」「日本に生きるアジア人」をテーマとしている。 おもな著書は『日本の異国』(晶文社)、『バンコクドリーム』(イースト・プレス)、『おとなの青春旅行』(講談社現代新書)、『海外暮らし最強ナビ・アジア編』(辰巳出版)など。

◉菊地 成孔(きくち・なるよし)
1963年、千葉県生まれ。音楽家、文筆家。DC/PRG、菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラールを主宰するほか、ジャズ・ドミュニスターズ、SPANK HAPPYとしても活動。著書に『ユングのサウンドトラック』『時事ネタ嫌い』『レクイエムの名手 菊地成孔追悼文集』『菊地成孔の欧米休憩タイム』『菊地成孔の映画関税撤廃』など多数。

【時間】
ご来店お客様の開場時間19:00
開演時間19:30
終演時間21:30

【配信時間】
19:30〜21:30

【参加料金】※限定20名(19時20分までにお入りください。)
前売り¥2000(ドリンク代別)
※完売しました!!!

【ツイキャスプレミア配信】
(2種類ありますので、ご注意ください)
https://twitcasting.tv/tetsuo_pundit/shopcart/32667

①視聴のみ¥1500
②サイン付き書籍&配信プラン¥2600(送料込み)
書籍付きは、¥1760円の本が付いてこの価格!お得です!!

<ツイキャス/アーカイブは未定です。1日限りの生配信のみの可能性もあります。>

※当日の生配信のみの可能性がありますので、ご家庭の回線速度が通常よりも遅い方は、速度アップを事前にお願いします。

※サービス仕様上、配信の遅延や巻き戻りなどが発生する場合があります。

ーーー
物販付きの方は、発送の際に住所、電話番号、本名などの記載があらかじめ必要となりますので、
注意書きを必ず一読ください。

★要注意(発送について)
商品発送はイベント終了後に行われます。
発送はお店ではなく、それぞれ出演の発送主の状況によりタイムラグがあり、東京はいまだにコロナの影響を出版社さんも多大に受けておりまして、最長で10日〜2週間かかることもありますので、ご了承ください。

ーーー

新型コロナウイルス対策について

日頃より高円寺パンディットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス感染予防、および拡散防止のため、 下記の対策をしております。

【対策としまして】
お客様が密接する状況及び、店内における人の密集を回避する対策のために
●スタッフ出勤時の検温の実施。 <37.5度以上の場合は速やかに帰宅させ、店内の消毒を実施>
●入店時に非接触体温計にて検温。<37.5度以上の方はご入店をお断りさせていただきます。>
●感染予防のため、トレーでのお金の受け渡しを実施。
●お客様同士の間隔をあけ、密接を回避する。
●感染予防のために手洗い、受付前のアルコール消毒剤での手指消毒にご協力をお願いいたします。
●常時入り口ドアを開放する。
●入り口ドア、カウンター、客席、ステージ、PA機材など、 お客様、スタッフが接触する場所の定期的な消毒。
●スタッフのフェイスシールドの着用、手洗い、うがい、手指消毒の徹底。

★下記に該当されるお客様は大変申し訳ございませんが、 ご来店をご遠慮いただきますように、お願いします。
(ご家族にも同様の症状がある場合も含みます)
●マスク着用の無い方
●風邪の症状のある方、発熱がある方(解熱剤内服中の方も含みます)、 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方、2週間以内に海外より帰国された方。
●体調不良の自覚のある方
●店内での咳エチケットの遵守をお願いいたします。

お客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、
お客様、スタッフの健康と安全確保を最優先に検討した上での対策となりますので、
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

予約

このイベントは満員です。

Comments are closed.

Menu Title