7年 ago
5047 Views
0 1

2016
2/ 08 (月) 18:30
2月8日(月)[出版記念イベント] 前田亮一著『今を生き抜くための70年代オカルト』を解剖する!?

Written by
12540194_957127554375751_1049858118_n

日時
2016年02月08日
18:30 - 22:00

カテゴリー


話題沸騰!!BURSTの血統を継ぐカウンター視点のオカルト検証本!!
ネット時代のオカルトの自由を訴え、21世紀を生き抜くためのオカルト講義!!
豪華ゲストを招いて野心的な新著の内容をとことん語り明かす!!


[刊行情報]
前田亮一著『今を生き抜くための70年代オカルト』(光文社新書)
2016年1月19日発売 本体価格820円(定価886円)

http://amzn.to/1n1D4jH

大槻ケンヂ氏推薦!
「僕らの体験したオカルト」とは何だったのか?
それを再考することは、もはや大人のたしなみ。
好奇心の火が必ず胸にまた灯る。

帯画:シライシユウコ

UFO、UMA、超能力、心霊写真、ピラミッド・パワー、ムー大陸などの70年代オカルトは、どこから来て、どこに向かったのか? 本書は、筆者が子供時代に体験した昭和オカルトブームの検証から始まり、その発祥をたどり、日本で“オカルト”と呼ばれているものの実態に迫ろうというものである。そこからみえてくるのは、社会現象としてのオカルトブームに映し出される戦後日本や僕らの姿なのだ。ネット時代の今、個人はオカルトの自由とでもいえる状況を謳歌している。混迷する21世紀を生き抜くためにも、きみもオカルト好きをカミングアウトしようではないか!

【出演】
前田亮一(ケロッピー前田)
1965年東京生まれ、千葉大工学部卒後、白夜書房(コアマガジン)を経てフリーランスに。ケロッピー前田のペンネームで世界のアンダーグラウンドカルチャーを現場レポート、若者向けカルチャー誌『ブブカ』『バースト』『タトゥー・バースト』(ともに白夜書房/コアマガジン)などで活躍し、海外の身体改造の最前線を日本に紹介してきた。近年は、ハッカー、現代アート、陰謀論などのジャンルにおいても海外情報収集能力を駆使した執筆を展開している。

【ゲスト】
角由紀子(TOCANA編集長)
中田薫(『ダークツーリズム・ジャパン』編集長)
藤木TDC(フリーライター)
石丸元章(GONZO作家、『ブルーズ・マガジン』主筆)

サポート:NPOヒューマンビーイングクラブ

【司会】福田光睦(モダンフリークスTV)
OPEN18:30 / START19:30
入場料金=1800(前売)/2000円(当日)※飲食代別

予約

このイベントの予約は閉じられました。

Comments are closed.

Menu Title